京王線沿線に点在しているカレーチェーン店、C&C は、毎月、特別メニューが変わります。そんな月替わりメニューを写真でご紹介。
C&C そのものについてのご紹介は、
こちらをどうぞ。
<< 2010 年のギャラリー | 2012 年のギャラリー >>
2011 年 12 月限定 【チキンとトマトソースのカレー】

やわらかな鶏肉がおいしいチキンとトマトソースのカレー。650 円。
写真奥に見えるのは、たくあんではなく、フライドポテトです。
写真はカツトッピング。
2011 年 11 月限定 【漬けソースイカフライカレー】

11 月は、「海幸フライ旨カレー」と銘打ち、漬けソースイカフライカレーと自家製タルタルフィッシュフライカレーが登場しました。いずれも 620 円。
漬けソースイカフライカレーは、イカフライが大きく食べ応え十分。ソースが浸みているのも良い味出しています。
写真は唐揚げとソーセージトッピング。
ワンコインフェア限定(2011 年 11 月~) 【シュリンプフライカレー】

500 円ぴったりで一食できる「ワンコインフェア」に、「シュリンプフライカレー」が新登場。
海老が 5 本ものって、500 円というリーズナブルな価格です。ノーマルカレーとの差額 70 円でこれだけのトッピングがくるのはすごい。海老好きにはたまりません。
2011 年 10 月限定 【まいたけと温野菜のハヤシライス】

久しぶりにハヤシライスが登場しました。今回の具は、ヘルシーなまいたけ&温野菜。
個人的には、あんまりまいたけが好きじゃなかったり(^^; 650 円。
「まいたけととろりタマゴのハヤシライス」も同時発売。
ワンコインフェア限定(2011 年 10 月~) 【チキンの香り揚げカレー】

500 円ぴったりのメニューが登場する「ワンコインフェア」。これまではカツカレー(定価 590 円)が値引きされて 500 円になっていましたが、10/6 のワンコインフェアでは、グランドメニューに無いフェア専用メニュー「チキンの香り揚げカレー」が登場しました。
あっさりめのチキンをサクっと揚げています。もう少しサイズが大きいといいのですが。500 円。
写真はベーコン&ポテトトッピング。
2011 年 9 月限定 【北の大地の恵みカレー】

ジャーマンカレーのソーセージがアスパラになったようなイメージ。アスパラの緑がきれいです。630 円。
写真はソフトエッグトッピング。
2011 年 8 月限定解除 【粗挽きメンチカツカレー】

1 月の限定メニューだったソースメンチカツカレーが、装いも新たに、レギュラーメニュー「粗挽きメンチカツカレー」として復活。
揚げるのに 6 分ほど待つ代わりに、いつも揚げたてが食べられます。650 円。
写真はハンバーグトッピング。
2011 年 7~8 月限定 【夏野菜とチキンのスパイシーカリー】

レギュラーメニューのカレーよりもさらさらした、限定メニュー専用カレーを使用。650 円。
写真はソーセージトッピング。
2011 年 6 月限定 【チキン南蛮風カレー】

限定カレーの中でも特に好きなのがチキン南蛮風カレー。前回(2010 年 7 月)よりもタルタルソースが引き締まってますね。650 円。
写真はルーのみ特盛り。
2011 年 4~5 月限定 【フレッシュトマトとスクランブルエッグのキーマカレー】

キーマカレーが人気だったようで、キーマカレーシリーズが続きます。630 円。
写真はソーセージ 2 本トッピング。
2011 年 3 月限定 【フレッシュトマトと茄子のキーマカレー】

野菜がたくさん入っているのが Good。630 円。
この他に、野菜無しの「牛ひき肉のキーマカレー」490 円もあります。
2011 年 2 月限定 【ホタテじゃがバターカレー】

単なるジャがバターではなく、ホタテが入っているところが良いですね。揚げ物トッピングとは一線を画した新機軸。600 円。
2011 年 1 月限定 【ソースメンチカツカレー】

肉厚のメンチカツカレーにソースが染みています。630 円。
関連記事
外部リンク
スポンサーサイト