府中市郷土の森博物館は、博物館と言っても、建物の中で物を展示するスタイルだけではなく、広い敷地の中に歴史的建造物を含む建物そのものを展示している、野外博物館です。また、通常のイメージの博物館の中には、
プラネタリウム(平面床では国内最大級)が併設されており、星空を楽しむことができます。
下の写真は、東京都指定有形文化財となっている旧府中町役場庁舎です。大正 10 年(1921)に完成した洋風の庁舎で、昭和 29 年(1954)に府中市が誕生した以降も、昭和 59 年(1984)まで市役所や図書館などとして使われていました。

旧家や茶室などもあり、昔の家の壁の仕組みの解説もあったりして、歴史を目の当たりにすることができます。
博物館内に簡単なレストランも併設されていますが、天気の良い日なら、東屋でのんびりお昼ご飯、などというのもいいかもしれませんね。

博物館入館料は 200 円です。府中市民であれば、免許証等を見せることにより 100 円になります。
お気に入り度 3:★★★☆☆
マップ表示
府中市郷土の森博物館(ふちゅうしきょうどのもりはくぶつかん)の周辺地図
関連記事
外部リンク
スポンサーサイト